都島区の戸建て住宅での工事です。
2階に浴室があり昔ながらのタイル張りの浴室でした。
ある日連絡が入り、真下がガレージになっていたのですが、
水が漏れて出したの事でした。

伺うと確かに床は水浸しになっていて、
浴室から漏れていることは
容易に想像出来ました。
タイルを割って原因を確認して、
漏れている場所によっては復旧するのが大変な場合もあるので、
冬があったかいシステムバスをご提案しました。
お客様の浴室の大きさから一番有効な
サイズの取り扱いがあったメーカーが
TOTOを採用されました。
2階に浴室があり昔ながらのタイル張りの浴室でした。
ある日連絡が入り、真下がガレージになっていたのですが、
水が漏れて出したの事でした。

伺うと確かに床は水浸しになっていて、
浴室から漏れていることは
容易に想像出来ました。
タイルを割って原因を確認して、
漏れている場所によっては復旧するのが大変な場合もあるので、
冬があったかいシステムバスをご提案しました。
お客様の浴室の大きさから一番有効な
サイズの取り扱いがあったメーカーが
TOTOを採用されました。
洗い場が柔らかく水はけの良いほっからり床を
採用されての工事です。
浴室工事
| |
---|---|
施工前
|
施工後
|
途中色々なアクシデントもありましたが、
完成し引き渡しもすみました。
やれやれです。
ツイート |